--- --- 2016年度遺伝研研究会「次世代モデル生物におけるゲノム情報利用ワークショップ」+講習会が開催されます(2016年12月15日(木), 16日(金)) | DBCLS

2016年度遺伝研研究会「次世代モデル生物におけるゲノム情報利用ワークショップ」+講習会が開催されます(2016年12月15日(木), 16日(金))

静岡県三島市にある国立遺伝学研究所では、遺伝研研究会(NIG-JOINT)を実施しています。その一つとして、次世代モデル生物におけるゲノム情報利用ワークショップと講習会を以下の日程にて行います。 ワークショップは、講演とQ&Aからなり、講演は主に非モデル生物(次世代モデル生物)においてゲノム情報を自由に駆使して研究をすすめている若手の研究者をお招きし、ご研究についてお話いただくなかで、利用価値の高い解析ツールやデータベースをどのようにお使いになっているかをご紹介いただきます。それによって、よく使われるツールとデータを知り、その利用法の実践的なイメージを得ていただくことを目指します。Q&Aは、参加者が抱えている具体的な問題や質問を参加申し込み時にお送りいただき、回答可能なものを講師陣が手分けしてパネルディスカッションでお答えする形式として実施します。 オプショナルな内容として、1日目午前と2日目午後にDDBJ(DNA Databank of Japan)とDBCLS(Database Center for Life Science)による講習会を行います。詳細は以下を御覧ください。 奮ってご参加ください。

日時: 2016年12月15日(木), 16日(金)
場所: 国立遺伝学研究所 宿泊棟会議室、生命情報研究センター東棟4階 W403会議室
参加費: 無料
オーガナイザー: 坊農秀雅(DBCLS)、中村保一(国立遺伝学研究所 DDBJ)
12/15 午前 講習会1
10:00-12:00 DDBJing講習会: DRA, BioProject, BioSampleへの登録方法
12/15 午後 ゲノム情報利用ワークショップ 1日目
13:00-13:20 研究会趣旨説明 坊農秀雅 (DBCLS)
13:20-18:00 講演
12/16 午前 ゲノム情報利用ワークショップ 2日目
9:00-10:20 講演
10:30-12:00 いただいた質問に対する Q&A コーナー (講師によるパネル)
12/16 午後 講習会2
初級向けのDDBJing講習会と中上級向けのAJACS advanced講習会を用意しました。

1. 13:00-16:00 DDBJing講習会: DDBJスパコン利用講習会 (初級向け)
   場所は、生命情報研究センター東棟4階 W403会議室になります
1. 13:00-16:00 統合データベース講習会 AJACSadvanced(AJACSa) 三島3 by DBCLS (中上級向け)
内容: pitagora-galaxyを使ったデータ解析環境の構築とTrinityによる Transcriptome assembly

詳細や参加登録はこちらのウェブサイトからお願いします。 人数多数の場合は、各グループからの人数を調整させていただく場合があります。 なにかご不明な点などありましたら「お問い合わせ」からご送信下さい。